投稿

オリジナル小噺

イメージ
1.トランプ大統領   トランプさんはよく怒っていたね   知らんの?名前をよう見てみ   ドナルドと書いてある 2.タイガーズ   佐藤は今日もホームラン打ったよ すごいね   どんな球だった?   佐藤だけに甘かったね   大山も打ったよ   大山だけにヤマを張っていた 3.兵庫県 井戸知事と市長がコロナ会食で見解の相違   井戸知事は団扇を使って換気をしたら効果がある   市長はそんなもので効果はない   これが本当の内輪もめ      どうやら知事が負けたみたい   井戸知事どうですか?責任をどうやってとりますか?   はい、穴(井戸)があったら入りたい 4.カゴメとデルモンテ   おい、トマト畑に泥棒が入ったぞ    みんなでカゴメ   おーい泥棒 出てこい   デルモンテ

問答にもいろいろありますね

イメージ
  ネットから拝借したのが、以下の問答集 2つのパターンがある 遠くにあるのに蕎麦屋とは 問う側が「 ○○ なのに ×× とはこれいかに」という形式のお題を出し、 答える側は「 △△ なのに □□ と呼ぶが如し」と答えるものである。 細かい言い回しは文体によって変わる事もあり統一されていない。   例 1 問い「存在するのに犬(居ぬ)とはこれいかに」 答え「近寄ってきても猿(去る)と 呼ぶが 如し」 例 2 問い「晴れの日になめても飴(雨)とはこれいかに」 答え「冬に飲んでもつゆ(梅雨)と 呼ぶが 如し」 例 3 問い「 1 枚でも煎餅とはこれいかに」 答え「 1 個でも饅頭と いうが 如し」 例 4 問い「 1 本でもジュースとはこれいかに」 答え「ひとつでも栓抜きと いうが 如し」 相手の発言や質問に対し全く噛み合わない返答を 2 人で交互に行い、 つじつまの合う会話を成立させてしまったほうが負けとなるものである 。 発言・質問・返答は、相手の言葉につられることなくすばやく行わなければならない。 ·          例 甲「今日は暑いね。」 乙「昨日野球やってたからね。」 甲「ボールペン何本持ってるの ? 」 乙「選挙は来週だよ。」 甲「ところてんの語源って知ってる ? 」 乙「明日何持って行けばいいんだっけ ? 」 甲「水に弱いから絶対ダメ ! 」 乙「今何時 ? 」 甲「時計持ってないから知らない。 」 この場合「今何時 ? 」という質問に答えてしまった甲が負けとなる。  

大きな花束より小さな札束・・・

イメージ
新型コロナウイルスによる自粛で家にずっとおります 「巣ごもり」というのでしょうか この時間を利用して溜めたDVDを整理しています 500枚くらいあるでしょうか?  これだけあれば溜めたらアカンとつくづく思う 録画したものを後から観ようと思うのは良くない考えだった 反省している DVDのマクラで面白いのがあったのでピックアップしてみる  上方落語の桂勢朝は出てくるなりいう 「待ってました」という声もなく登場しましたと一声 まあ待ってもらっても困りますけど・・・ここで大きな拍手 楽屋見舞いの心得を述べる 皆さん分かっていますね 拍手よりキャッシュ  大きな花束よりも小さな札束  ご声援より5千円  上本町より谷町  参議院より衆議院(祝儀院)  おかしよりお足  お稲荷さんよりおひねり  お寺よりお布施  とか言って笑わす  最後には合点していただけましたか? 江戸落語の夢之助「弥次郎」のマクラから 売店で買った牛乳の味が薄いので売り子さんに聞いた これは牛のちちですか 水っぽいけど・・・ そうですよ 牛乳と書いてあるから やっぱり うすいですか ひょっとすると 水牛かもしれない 高速道路が大渋滞で全然動かない これはひどいね これでも高速料金を取るのか たぶん 通行料の他に駐車料も含まれているよ 昔 空軍の飛行機にはお風呂があったよ 「戦闘機」と言ってね パイロットが「ただ」と言って喜んでいたよ 「ゼロ戦」と言ってね 小朝のマクラから スイスのアルプスに全裸の女子が登山して罰金を払うことになった 金額は日本円にして約9600円だった 安いね たったそれだけで済んだの はい、アルプスだけに1万弱

洒落 駄洒落

イメージ
1.この駄洒落を言っているのはダレジャ 2. 何 書いてんの 「絵」 3.大坂なおみは今日休みですか? ハイ 庭球日です 4.羽生選手は演技の時の表情がいいね 氷上ですね 5.インフルエンザはどこで管轄していますか?   厚生労働省でしょうね   いや違う「官房長官」です 6.産婦人科の人は計算機がおいていないらしいなあ   そこは安産(暗算)やから 7.ウィルスは昔からあったん   はい、最近(細菌)です 8.ある師匠に入門した弟子の話   師匠:家から帰ったら手を洗わんといかんよ   弟子:はい   師匠:家から帰ったら手を洗えよ   弟子:はい   師匠:手を洗うの また忘れているがな      もうええ      明日から手を洗わんでええ 足を洗え 9.最近 フランスに行ったよ   やっパリ 10.太鼓はそんなに叩いたらあかん    バチが当たるよ 11.ハンコがないならそこに炭を塗っておしなさい    そんな    それを拇印(ボイン)という    そんな話はしらんわ     父から聞いたんですか    いや母から聞いた

緊張と緩和

イメージ
1.沖縄の蛇は足しか噛まないよ スネーク 2.あの蛇は小さいな いや大きいで ヘビー級や 3.玉三郎さんが人間国宝になったね おやまー 4.真っ赤な肌襦袢 暖かい長襦袢 麻布十番 5.韓国 母はオモニ 父はチジミ(本当はアボジ) 6.韓国語    お風呂はノボセヨ 受験生はカミダノミダ    ハムサンドパンニハムハサムノダ   切れる挟み ヨクチョンギレるハサミだ 7.フランス語    お風呂は肩までシャボン 長じゅばん 肌襦袢   じゅうとじゅでニジュ じゅうとじゅでさんじゅ 8.イタリア語と大阪弁は通じるところがある   もんだリーナ   どいたリーナ   待ったリーナ 9.中国語   蚊はちーすー 10.英語でいいえは ノー   フランス語ではノン   大阪弁はフランス語に通じるところがある あかんのん ちがうのん    11.医者から言われた男   医者:今日から酒は1本 ご飯は一膳 タバコは5本にしなさい   患者:ハイ   1か月後   医者:どうでしたか?   患者:タバコの5本が一番しんどかったですわ   医者:なんで   患者:普段はタバコを吸わんもんで 12.高熱が出たら布団をかぶっておならをしたら治るよ   どうして平熱というやろ 13.ネズミがおった 大きかったとか小さかったとか言うていました   ネズミが出て来て「チュー」 14.88歳はベージュ色を着る  15.このコーヒーは冷やしたらあかんよ 温めるんや ネッスルと書いてあるから 16.坊さんがスクーターで子どもに当った どないなった   坊さんだけに怪我なかった   子どもは どうなった   坊さんが乗っていたのがスクーターだけに子どもをスクータ 17.その柏手(かしわで)のような拍手をありがとう 18.パンツから静電気が出て火が出たよ これが本当のショートパンツ 19.げっぷ温泉 ぼっちゃん ありまー げろ温泉 携帯温泉(どこもええゆやな)   老後温泉(道後) 風呂長寿 20.歳末=妻待つ 忘年会=坊ねんかい

その心は

イメージ
1.馬と豚が競走したらどっちが勝つかな 馬です 正解 馬が速いですね 2.また競走しました 今度は 豚です トンカツ 不正解 トンカツ食べてうまかった 3.男が二人 もめていました あやめ か カキツバタ どっちが綺麗か   それを見た男がいいました 「菖蒲」 4.ご飯を炊いてほおっておいたら 爆発しました カヤクご飯でした 5.最近よく歩いています それを「アル中」といいます 6.お歳暮は誰が考えたのかな キリストじゃないか どうして セイボマリアって   いうやろ   ※聖母マリアとヨセフの間に生まれたのがキリスト 7.トイレに咲く花は「水仙」 冷蔵庫に咲く花は「ヒアシンス」 競馬場に咲く花は   「鼻勝負」 男子のパンツに咲く花は「きんもくせい」 8.先生のいない保育園です ほぼゼロ 9.禁酒するためにその人は飴をなめていました 飴をなめ続けて禁酒はなおりましたが   その代わり糖尿になりました 10.ある高校にて 担任が素行の悪い生徒に対して保護者を呼んで一緒に叱りました   先生:お前のところの息子はわが校の恥さらしだ ゴミのようなものだ   保護者:いや先生 うちの息子は誇りです   叱った先生は地理の先生でした 11.おや姉さん 粋だね いや私しゃ 帰りだよ 12.右足が最近傷むんですけど どうなっているのでしょうか   えーと これは年のせいですね つまり加齢によるものです   冗談じゃねえよ 左足も同い年だ 13.高野山に行くと良いことがあるよ あそこは金剛峯寺(今後無事)というだろ   高野山に行くと後から手紙をくれるよ 礼状(霊場)が届くよ   高野山に行くとお腹がすくね 食うかい(空海) 14.干支の噺   ね・うし・とら・う の ね は何ですか 猫です  いやそうじゃない   続けるよ   ね・うし・とら・う・たつ・みー そうそう みーが猫 15.噺家はゴルフが上手い 特にグリーンへのアプローチ   師匠 うまいですね   ハイ 寄席が得意ですから   しかし あとの入れるのは下手ですね   ハイ パットしない 16.相撲の手は48手といいますが 本当は82手まであります   得意の手は 元銀行員の相撲取りの手は「引き落とし」   元料

大阪のおばちゃん

イメージ
大阪のおばちゃんの自慢する光景 その1 私 これ買ったの 18金よ 何言うてんの 私のは24金よ 私のは凄いよ 100均よ 大阪のおばちゃんの自慢する光景 その2 私 これ大丸で2割引きで買ったのよ 私は これ高島屋で3割引きよ 何言うてんの 私はこれ阪急で万引きしたのよ このお餅 美味しそうね  これは噛むと より美味しくなるよ いうでしょう もちもちカメよ キップがいいね ハイ JRに勤めてましたから のせるのが上手いね ハイ タクシーのドライバーしていましたから 市長選挙があるね 選挙事務所開きで 今回も神主さんを呼ぶよ どうして神主さんかな 神主さんが来ると「再選(賽銭)」が約束されるらしいよ 神主さんが言うてました お賽銭は紙幣よりも小銭がええと どうして 紙幣だと「効果(硬貨)」がない 小銭だと効果がある サミットを伊勢志摩でやったな ハイ 三重県ですので 見栄をはりました パンが歩いていました おーい パンたち 聞こえるか アンパン メロンパン 食パン ハーイ 聞こえます おお 食パンか 聞こえるか 私には耳がありますから 息子の会社 ブラックや まあ 色があるだけ ええやないか そういえばお前のところは 無職(無色)だったな 石川五右衛門のところにはたくさんの弟子がいた 五右衛門半とか三衛門とか なしえもんとか 梨衛門 お前は本当に名前がないのか いいえあります 長十郎です 何時から名乗っているんや ハイ 二十世紀から おい そこのお前は いい匂いやな ハイ 幸水です おやつは三字(三時)ばんごはんは五字(五時) たいていの駐車場は9番という番号をつけてないそうです どうして 車は急(九)に停まれない 君は卓球部か ハイ ピンポン 医者の迷言 寿命ですな 手遅れですな